はじめにFreeeを使うときに必要。開始残高の設定方法とは?

Freeeを購入したときに必要になる開始残高の設定。どのような点に注意すれば今後の経理作業に影響がでないのでしょうか。

 

開始残高を設定する

Freeeを始める前に『開始残高の設定』を行います。事業の資産や負債などを把握したうえで、Freeeに登録しましょう。

 

開始残高とは

基本情報の設定を行ったあとは、開始残高の設定を行います。

これからFreeeで行っていくのは、1月1日からその年の12月31日までの、1年間の事業の収入と支出からなる『儲け』の計算です。そのためには、事業を行うために必要な現金預金や、所有している固定資産、あるいは金融機関からの融資額などの残高を正確に把握しておく必要があります。そのためには、まず1月1日時点のこれらの残高をFreeeに登録しなければなりません。開始残高の設定は、メインメニューの『設定』をクリックし、『開始残高の設定』から行います。

Feeeヘルプセンターから引用

 

残高はつながっている

新規で事業を開始した場合、開始残高には文字通り、事業を開始した時点の預金通帳や現金の残高を入力します。また、前年以前から事業を行っており、すでに確定申告を提出している場合は、提出した確定申告書の貸借対照表に記載されている期末残高が、翌期首の残高になります。

 

新しく事業を始めた場合は、現金や資産、負債などを把握したうえで開始残高の設定を行う。前年に青色申告決算書を提出しているならば、4枚目の貸借対照表の数字を転記。貸方と借り方の数字を合わせる。

 

事業を行っていくうえでは、日々の売上や経費の管理も大事ですが、同様に残高の把握も大変重要です。

 

Freeeの各種機能を使う前にこの開始残高の設定を行っておかないと、今後のチェック作業やレポート分析などにも影響が出てきますので、しっかり設定してください。

 

 

Follow me!

会計ソフトFreee相談室

個人事業主として7回、法人は2期の確定申告。ZOOMやテキスト形式で相談受け付けています。どんな些細なことでも気軽にお問合せ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA